西武美術館発行の美術雑誌「アール・ヴィヴァン」の14号。アーティスト、ヨーゼフ・ボイス(Joseph Beuys 1921-1986)が1984年に来日した際の模様を伝える記録集。付属のカセットテープには1984年6月2日行われたナム・ジュン・パイク(Nam June Paik 1932-2006)とのアクションを記録した音源をカセットテープで完全収録している。
No. 14 of the art magazine "Art Vivant" published by the Seibu Museum of Art. A collection of records telling the story of the artist Joseph Beuys (1921-1986) when he came to Japan in 1984. The attached cassette tape contains a complete recording of the action recorded with Nam June Paik (1932-2006) on June 2, 1984.
目次
①「メモ 1983.11.9-1984.5.29」森口陽
②「メモ 1984.5.29-6.5」荻原佐和子
5/29・到着、記者会見。
5/30・講演「芸術と社会」朝日ホール
5/31・展覧会準備
6/1・レセプション
③6/2・東京芸術大学における対話集会
④6/2・「ボイス+パイク 草月パフォーマンス覚え書」秋山邦晴
6/3・対談-ボイス+東野芳明(要旨)
⑤6/4・対談-ボイス+中沢新一
6/5・小石川植物園、帰国。
⑥「ボイスとドイツ哲学の現在」三島憲一
編集:西武美術館+アール・ヴィヴァン+秋吉和夫+大塚保子+芦野圭子+高橋信也+芦野公昭
カセット制作:エス・ピー・エヌ
表紙デザイン:田中一光+木下勝弘
本文・外箱 アートディレクション:戸田ツトム
発売:ニューアート西武
印刷・製本:K&S
出版社 publisher:西武美術館/Seibu Museum of Art
刊行年 year:1984
ページ数 pages:65
サイズ size:H264×W185
フォーマット format:ソフトカバー/softcover
言語 language:和文/Japanese
付属品 attachment:函、カセットテープ/slip case, cassette tape
状態 condition:経年並みです。/good.