The Works of Kiyoji Otsuji 1946-1999
大辻清司の仕事 1946-1999

JP / EN
東京・四谷にあった写真専門の自主ギャラリー「モール(Mole)」がモール写真図書館叢書第3巻として刊行。1950年代に若い世代の美術家、音楽家たちによるグループ「実験工房」の活動に参加、また戦後日本の商業美術の文脈にグラフィックデザインという概念を浸透させ、デザインと写真の新しい綜合を目指した「グラフィック集団」発足時のメンバーでもあった大辻清司(1923-2001)の活動集。雑誌編集部員時代としてグラビア撮影の仕事を始めた1946年から各種出版メディアへの発表した写真、文章など全てのデータを年代順に掲載している。また再録のパートでは彼の活動歴の中でもクライマックをなすアサヒカメラでの連載「大辻清司実験室」全ページを初出時のままで再掲載、さらに短文ながら重要な二つの文章も収録。テキストベースが多めの内容だが、資料性は異常に高い一冊。

目次
はじめに
略年譜
本書の記述方式について
大辻清司関連書誌
[再録]
大辻清司実験室(全12回) 1975
眼の思想~シュルレアリスムと写真 1981
写大ギャラリー「静かなまなざし」展へのメッセージ 1999

編著:大日方欣一
副編集:船渡川由夏
編集スタッフ:村田都、杉山八重子、小寺規古
デザイン:芝田文乃

出版社 publisher:モール写真パラダイム・パラダイス研究所/Mole
刊行年 year:2000
ページ数 pages:
サイズ size:H297×W210mm
フォーマット format:ソフトカバー/softcover
言語 language:和文/Japanese
付属品 attachment:
状態 condition:経年並みです。/good.
JPY 11,000
Overseas shipping available. If you would like to order the book please contact us directly by email or via online inquiry form.
我們提供海外郵寄服務。若您欲購書請直接來信或填寫線上表單