「気狂いピエロ」、「ゴダールのマリア」などの作品で物議を醸したジャン=リュック・ゴダール(1930-2022)は、世界で最も影響力のある映画監督の一人として広く知られてる。しかしヨーロッパでは20年近くテレビ向けの映像を生み出してきたにもかかわらず、彼のビデオ作品は米国ではほとんど知られていなかった。本書は1992年にニューヨーク近代美術館での回顧展に合わせて出版されたカタログで、彼が初めてビデオ技術を作品に取り入れた1974年から「新ドイツ零年」を脚本・監督した1991年までのゴダールの作品を包括的に紹介している。
Jean-Luc Godard (1930-2022), known for controversial works such as "Pierrot le Fou" and "Hail Mary" (1991), is widely regarded as one of the world's most influential film directors. However, despite having been creating images for television in Europe for nearly 20 years, his video work was little known in the United States. This book is a catalogue published in 1992 to coincide with a retrospective at the Museum of Modern Art in New York, and provides a comprehensive introduction to Godard's work from 1974, when he first incorporated video technology into his work, to 1991, when he wrote and directed "Germany year 90 nine zero".
編集:Raymond Bellour, Mary Lea Bandy, Alexandra Bonfante-Warren
デザイン:Emsworth Design
出版社 publisher:The Museum of Modern Art New York
刊行年 year:1992
ページ数:240
サイズ size:H311×W240mm
フォーマット format:ハードカバー/hardcover
言語 language:英文/English
付属品 attachment:カバー/dust jacket
状態 condition:経年並みです。/good.