Constructive Posters: Bauhaus to Swiss Style
構成的ポスターの研究 バウハウスからスイス派の巨匠へ

JP / EN
本書は株式会社竹尾創業100周年記念事業としてアメリカのラインホールド=ブラウン・ギャラリー・ポスターコレクションを1997年に購入したコレクションを元に、学術的にも、デザインの現場においても広く活用されるための資料として多摩美術大学との共同で制作した研究書。豊富な図版だけではなく日本語による文献も非常に重要なテキストとして重宝する1冊。

目次
謝辞
序文
構成的芸術・グラフィックデザインの年代順動向
理論1
具体芸術と構成的ポスター
スイス・スタイルの起源 1925-1935
ヨーゼフ・ミュラー=ブロックマンの造形思考
構成的ポスターの属性と属性図
属性図の語彙
デザイナー研究
分析
スイス派の造形方法
バーゼル派とは何か
構成的ポスターにおけるサンセリフ体
理論2
造形過程の構造
ポスターの記号論的考察
パースとモリスの記号論
印刷と用紙から見る近代ポスター
資料
原典テクストに見る先駆者の造形思考
文献
竹尾ポスターコレクションの形成
主要人名一覧
あとがき
英文:序文・目次
執筆者・翻訳協力・協力者

出版社 publisher:中央公論美術出版
刊行年 year:2004
ページ数 pages:283
サイズ size:H303×W220mm
フォーマット format:ハードカバー/hardcover
言語 language:和文/Japanese
付属品 attachment:カバー/dust jacket
状態 condition:カバー少傷み。/Slightly damaged on the dust jacket.
JPY 11,000
Overseas shipping available. If you would like to order the book please contact us directly by email or via online inquiry form.
我們提供海外郵寄服務。若您欲購書請直接來信或填寫線上表單