Asahi Sonorama Selected Photography Series No.9
戦後日本を代表する写真家の一人、奈良原一高(1931-2020)が1958年に発表したシリーズ「王国」は、北海道の修道院と和歌山の女性刑務所という、それぞれ外部と隔絶された空間に生きる人間存在を見つめた作品として高く評価され、日本写真批評家協会賞新人賞を受賞している。本書は1971年に出版された写真集『
王国』をもとに大幅に構成を変えて編纂されたもの。前作所収の『
人間の土地』シリーズは除かれている。
The series "Man and His land" released in 1958 by Ikko Narahara (1931-2020), one of Japan's leading photographers after the war, is a human being who lives in a space isolated from the outside, a monastery in Hokkaido and a female prison in Wakayama. It has been highly evaluated as a work that looks at its existence, and has won the Japan Photo Critics Association Award for New Faces. This book was compiled based on the photo book "
Man and His land" published in 1971 with a drastic change in composition. The "
Human Land" series from the previous work is excluded.
目次
1. 沈黙の園
2. 壁の中
閉じられた世界の探究者・山崎正和
ブックデザイン:内山照一
印刷製本:凸版印刷
出版社 publisher:朝日ソノラマ/Asahi Sonorama
刊行年 year:1978
ページ数 pages:
サイズ size:H208×W218mm
フォーマット format:ハードカバー/hardcover
言語 language:和文/Japanese
付属品 attachment:カバー/dust jacket.
状態 condition:経年並みです。/good.