World Graphic Design ggg Books 120 volumes set
世界のグラフィックデザイン 全120号セット

JP / EN
大日本印刷の創立130周年記念事業のひとつとして設立されたDNP文化振興財団が発行する世界のグラフィックデザイン・シリーズ120巻セット。国内外のグラフィックデザイナーを故人から現役まで一人一冊で幅広く紹介している。コンパクトな判型なので、個々のデザイナーの仕事を深掘りするのは難しいかもしれないが、これまでのグラフィックデザイン史をマクロの視点でおさらいするには最適なシリーズ。

企画・製作:ギンザ・グラフィック・ギャラリー、DNP文化振興財団
監修:田中一光(58号まで)
印刷・製本:大日本印刷

No.001:ヘンリク・トマシェフスキ(Henryk Tomaszewski)
No.002:ポール・ランド(Paul Rand)
No.003:亀倉雄策(Yusaku Kamekura)
No.004:早川良雄(Yoshio Hayakawa)
No.005:田中一光(Ikko Tanaka)
No.006:永井一正(Kazumasa Nagai)
No.007:松永真(Shin Matsunaga)
No.008:福田繁雄(Shigeo Fukuda)
No.009:勝井三雄(Mitsuo Katsui)
No.010:ソール・バス(Saul Bass)
No.011:粟津潔(Kiyoshi Awazu)
No.012:アイヴァン・チャマイエフ(Ivan Chermayeff)
No.013:佐藤晃一(Koichi Sato)
No.014:オルガー・マチス(Holger Matthies)
No.015:仲條正義(Masayoshi Nakajo)
No.016:奥村靫正(Yukimasa Okumura)
No.017:ブルーノ・ムナーリ(Bruno Munari)
No.018:浅葉克己(Katsumi Asaba)
No.019:中村誠(Makoto Nakamura)
No.020:ミルトン・グレイザー(Milton Glaser)
No.021:サイトウ・マコト(Makoto Saito)
No.022:青葉益輝(Masuteru Aoba)
No.023:ヨゼフ・ミューラー=ブロックマン(Josef Muller-Brockmann)
No.024:ルウ・ドーフスマン(Lou Dorfsman)
No.025:黒田征太郎・長友啓典(K2)
No.026:宇野亜喜良(Akira Uno)
No.027:和田誠(Makoto Wada)
No.028:横尾忠則(Tadanori Yokoo)
No.029:大橋正(Tadashi Ohashi)
No.030:山城隆一(Ryuichi Yamashiro)
No.031:シーモア・クワスト(Seymour Chwast)
No.032:アラン・チャン(Alan Chan)
No.033:戸田正寿(Seiju Toda)
No.034:スタシス・エイドゥリゲヴィチウス(Stasys Eidrigevicius)
No.035:葛西薫(Kaoru Kasai)
No.036:U・G・サトー(U.G.Sato)
No.037:スタジオ・ドゥンバー(Studio Dumbar)
No.038:河口洋一郎(Yoichiro Kawaguchi)
No.039:グンター・ランボー(Gunter Rambow)
No.040:ヘルベルト・ロイピン(Herbert Leupin)
No.041:河原敏文(Toshifumi Kawahara)
No.042:木村恒久(Tsunehisa Kimura)
No.043:大貫卓也(Takuya Onuki)
No.044:日比野克彦(Katsuhiko Hibino)
No.045:松井桂三(Keizo Matsui)
No.046:ポール・デイヴィス(Paul Davis)
No.047:小島良平(Ryohei Kojima)
No.048:ブルーノ・モングッツィ(Bruno Monguzzi)
No.049:岡本滋夫(Shigeo Okamoto)
No.050:矢萩喜従郎(Kijuro Yahagi)
No.051:ピエール・ベルナール(Pierre Bernard)
No.052:木田安彦(Yasuhiko Kida)
No.053:イタロ・ルピ(Italo Lupi)
No.054:灘本唯人(Tadahito Nadamoto)
No.055:ウーヴェ・レシュ(Uwe Roesch)
No.056:上條喬久(Takahisa Kamijyo)
No.057:ポーラ・シェア(Paula Scher)
No.058:原研哉(Kenya Hara)
No.059:ハーブ・ルバリン(Herb Lubalin)
No.060:ドラフト(Draft)
No.061:副田高行(Takayuki Soeda)
No.062:ペア・アーノルディ(Per Arnoldi)
No.063:河野鷹思(Takashi Kono)
No.064:井上嗣也(Tsuguya Inoue)
No.065:佐藤卓(Taku Satoh)
No.066:ピエール・メンデル(Pierre Mendell)
No.067:佐藤可士和(Kashiwa Sato)
No.068:石岡瑛子(Eiko Ishioka)
No.069:青木克憲(Katsunori Aoki)
No.070:ステファン・サグマイスター(Stefan Sagmeister)
No.071:佐藤雅彦(Masahiko Sato)
No.072:タナカノリユキ(Noriyuki Tanaka)
No.073:野田凪(Nagi Noda)
No.074:シアン(Cyan)
No.075:永井一史(Kazufumi Nagai)
No.076:田名網敬一(Keiichi Tanaami)
No.077:アレクサンダー・ゲルマン(Alexander Gelman)
No.078:中島英樹(Hideki Nakajima)
No.079:木村勝(Katsu Kimura)
No.080:ニクラウス・トロックスラー(Niklaus Troxler)
No.081:廣村正彰(Masaaki Hiromura)
No.082:佐野研二郎(Kenjiro Sano)
No.083:中島信也(Shinya Nakajima)
No.084:前田ジョン(John Maeda)
No.085:佐々木宏(Hiroshi Sasaki)
No.086:平野敬子(Keiko Hirano)
No.087:M/M (Paris)
No.088:ネヴィル・ブロディ(Neville Brody)
No.089:マックス・フーバー(Max Huber)
No.090:細谷巖(Gan Hosoya)
No.091:山形季央(Toshio Yamagata)
No.092:北川一成(Issay Kitagawa)
No.093:ラルフ・シュライフォーゲル(Ralph Schraivogel)
No.094:新村則人(Norito Shinmura)
No.095:服部一成(Kazunari Hattori)
No.096:ザ・デザイナーズ・リパブリック(The Designers Republic)
No.097:レイモン・サヴィニャック(Raymond Savignac)
No.098:グルーヴィジョンズ(Groovisions)
No.099:工藤青石(Aoshi Kudo)
No.100:杉浦康平(Kohei Sugiura)
No.101:ジャンピン・ヘ(Jianping He)
No.102:テセウス・チャン(Theseus Chan)
No.103:カリ・ピッポ(Kari Piippo)
No.104:ホワイ・ノット・アソシエイツ(Why Not Associates)
No.105:大宮エリー(Ellie Omiya)
No.106:パーティー(Party)
No.107:長嶋りかこ(Rikako Nagashima)
No.108:村越襄(Jo Murakoshi)
No.109:福島治(Osamu Fukushima)
No.110:永井裕明(Hiroaki Nagai)
No.111:ミシェル・ブーヴェ(Michel Bouvet)
No.112:セミトランスペアレント・デザイン(Semitransparent Design)
No.113:荒井良二(Ryoji Arai)
No.114:三木健(Ken Miki)
No.115:黃炳培×又一山人(Stanley Wong×Anothermountainman)
No.116:色部義昭(Yoshiaki Irobe)
No.117:大日本タイポ組合(Dainippon Type Organization)
No.118:ライゾマティクス(Rhizomatiks)
No.119:ヘルムート・シュミット(Helmut Schmid)
No.120:ノザイナー(Nosigner)

出版社 publisher:ギンザ・グラフィック・ギャラリー、DNP文化振興財団-Ginza Graphic Gallery, DNP Foundation for Cultural Promotion
刊行年 year:1992-2016
ページ数 pages:
サイズ size:H188×W135mm
フォーマット format:ハードカバー/hardcover
言語 language:和文/英文-Japanese/English
付属品 attachment:
状態 condition:経年並みです。/good.
JPY 110,000
Overseas shipping available. If you would like to order the book please contact us directly by email or via online inquiry form.
我們提供海外郵寄服務。若您欲購書請直接來信或填寫線上表單