暗黒舞踏の創始者であり、日本を代表する前衛演劇の旗手でもあった土方巽によって組織された会「650 EXPERIENCE」による演目「9月5日6時の会・6人のアヴァンギャルド」のパンフレット。650とは会場となった第一生命ホール(当時の所在は日比谷濠に面していた)の座席数を指すらしい。その六人とは土方巽、黛敏郎、金森馨、諸井誠、若松美黄、ドナルド・リチー(Donald Richie)という錚々たるメンバー。音楽、映像(キネ・カリグラフ)、舞踏など実験的な演目が発表された。土方巽にとっては最初期の活動であり、この時三島由紀夫の小説から借用された舞踏作品「禁色」の改訂版が大野慶人、大野一雄らも出演するという形で再度発表された。日本の舞踏の歴史における歴史的な瞬間が刻まれた一冊。巻頭には三島由紀夫による推薦の辞が収録。
A pamphlet for the program "p.m. 6:00 5th Sept AVANT-GARDE SIX" by the group "650 EXPERIENCE" organized by Tatsumi Hijikata, the founder of Ankoku Butoh and a standard-bearer of avant-garde theater representing Japan. It seems that 650 refers to the number of seats in the Dai-ichi Seimei Hall, which was the venue (the location at that time was facing the Hibiya moat). The six members are Tatsumi Hijikata, Toshiro Mayuzumi, Kaoru Kanamori, Makoto Moroi, Miki Wakamatsu, and Donald Richie. Experimental performances such as music, video (Kine calligraphy), and dance were announced. This was Tatsumi Hijikata's earliest activity, and at this time, a revised version of the butoh work 'Kinjiki' borrowed from Yukio Mishima's novel was presented again in the form of appearances by Yoshito Ohno and Kazuo Ohno and others. A pamphlet inscribed with historical moments in the history of Japanese Butoh. The beginning of the book includes a recommendation by Yukio Mishima.
プログラム
1. 黛敏郎 作品 プレペアドピアノと弦学のための小品
金森馨 作品 カリグラフ・<A>
2. 諸井誠 作品 稀薄な展開 <北園克衛の詩による>
金森馨 作品 円と線
3. 土方巽 作品 禁色
4. 若松美黄 作品 アガペの死臭
5. D. リチイ 作品 犠牲
照明:根本好章
写真:D. RICHIE
出版社 publisher:650 EXPERIENCEの会/650 Experience no kai.
刊行年 year:1959
ページ数 pages:
サイズ size:H208×W300mm
フォーマット format:平綴じ/side stitch binding
言語 language:和文/Japanese
付属品 attachment:
状態 condition:経年並みです。/good.