デザインのひきだし 第7巻 製本加工はここまでできる! DESIGN NO HIKIDASHI No.7
プロなら知っておきたいデザイン・印刷・紙・加工の実践情報誌『デザインのひきだし』。
目次
第1特集 製本加工はここまでできる!
魅力ある製本作品の数々
ステキな製本文具の数々
INTERVIEW1 菊地信義
INTERVIEW2 植原亮輔・渡邉良重(D-BROS)
製本屋さんの本だから、手製本による本フランス装の本。
製本加工はここまでできる! テクニック編
製本の基礎 1上製本のつくり方/2並製本のつくり方/3中綴じ製本のつくり方
特徴ある製本 1手帳製本/2中糸ミシン/3ミシン縫い/4中綴じ角背/5リング製本/6広開本/7スレッドシーリング/8クータ・バインディング/9背開き製本/10上製三方切付表紙/11和綴じ/12連続折り/13インデックス・カット/14ユニバーサルカット/15本縫い・二重環/16ななめもーる/17クロス巻き製本/18糊綴じ(エコとじ)/19アイレット綴じ
スペシャル海外レポート 中国・C&C Printingに潜入!
連載
装丁道場 佐々木暁/collect.apply design company/祖父江慎(cozfish)
覆面座談会 何様!?「デザイン業界にも不況の波!? ギャラにまつわるアレコレ」
本づくりの匠たち「本に新たな命を吹き込む。リーフキャスティングという技術」
北川一成の負けた!「都内で見かける歌舞伎風ステッカー 鋭い眼光に負けた!」
タテ・ヨコ・ナナメ デザイン談義
鈴木貴(王子製紙)、佐藤直樹(ASYL)、松本ゆき菜(ADK)
鉛筆デザイン・プロジェクト「三星安澄」
名工の肖像「紙工職人・坂本政弥」
新連載・Life Stripe「スケスケ」
編集部注目PICK UP!「株式会社便利堂・コロタイプ印刷」
編集部注目PICK UP!「女神インキ工業・多色偏光パールニス ほか」
活版六尺
欧文書体物語5
OJI PAPER LIBRARY
巻末特集 スケスケな紙・素材・加工、大集合!
企画・編集:津田淳子
アートディレクション:ASYL(佐藤直樹+溝端貢+坂脇慶+谷陽子)
出版社 publisher:グラフィック社/Graphicsha
刊行年 year:2009
ページ数 pages:143
サイズ size:H257×W182mm
フォーマット format:ソフトカバー/softcover
言語 language:和文/Japanese
付属品 attachment:
状態 condition:経年並みです。/good.