土門拳の『
ヒロシマ』、東松照明の『
<11時02分>NAGASAKI』など被爆後の現地に赴きカメラを向けた写真家はいくつかいるが、石黒健治もその一人。彼は原爆投下から20年経った広島の現在を撮っている。撮影時期は1965年から66年の約一年間で、これらの一部は日本読書新聞に連載している。新聞連載時は原爆を中心的なテーマとして提示していたが、写真集では編集をし直して、広島のごくありふれた日常を描くことに終始している。横位置のレイアウトを多用し、余白を十分に取ったページ構成は、1968年にネイサン・ライオンズ(Nathan Lyons 1930-2016)がキュレーションした展覧会「コンテンポラリー・フォトグラファーズ-社会的風景に向かって(Contemporary Photographers-Toward A Social Landscape)」の影響だとされている。ちなみに本書は『
日本写真集史 1956-1986(赤々舎)』で紹介されている写真集の内の一冊。サインあり。
Kenji Ishiguro is one of Kenji Ishiguro, one of several photographers who went to post-bombing sites such as Ken Domon's "Hiroshima" and Shomei Tomatsu's "<11:02> NAGASAKI." He is photographing Hiroshima today, 20 years after the atomic bomb was dropped. The shooting period was about one year from 1965 to 1966, and some of these were serialized in the Nihon Reading Newspaper. The atomic bombing was presented as a central theme when it was serialized in the newspaper, but in the photo book, it has been reedited and focused on depicting the ordinary life of Hiroshima. The page composition, which makes extensive use of horizontal layouts and leaves plenty of white space, was used in the 1968 exhibition "Contemporary Photographers: Towards the Social Landscape" curated by Nathan Lyons (1930-2016). Contemporary Photographers-Toward A Social Landscape)”. By the way, this book is one of the photobooks introduced in "JAPANESE PHOTOBOOKS OF THE 1960s AND '70s(AKAAKA Art publishing)". Signed.
解説:横尾忠則
跋:中井英夫
装幀・レイアウト:小島武
発行者:齋藤愼爾
印刷者:吉田千秋
印刷所:広橋印刷
製版所:廣橋精版
出版社 publisher:深夜叢書社/Shinya Soshosha
刊行年 year:1970
ページ数 pages:
サイズ size:H230×W255mm
フォーマット format:ハードカバー/hardcover
言語 language:和文/英文-Japanese/English
付属品 attachment:カバー/dust jacket.
状態 condition:サインあり。カバー少傷み。/slightly damaged on the dust jacket, signed.