写真時代 1983年1月号 第10号 Super photo magazine No.10 荒木経惟 森山大道 倉田精二 他 Araki Nobuyoshi, Daido Moriyama
天才写真家、荒木経惟と天才編集者、末井昭の強力タッグで1980年代を疾風怒濤のごとく席巻した、今なお語り継がれるあの伝説の写真雑誌『写真時代』の第12号。初期の号は末井編集者曰く、荒木のための雑誌だっと証言するだけあって、彼の特集を前面に押し出した誌面を展開する。
目次
荒木経惟=景色 愛の嵐 ARAKI
荒木経惟=少女フレンド 娼女フレンド
荒木経惟の写真生活 気分はダダ、レンズを砕く!
森山大道=東京
倉田精二 押入れ一間付四畳半きのうと今日の襖はずし中村橋の丸太くずし
キムラカメラ=The Avan-Galz 木村恒久
福田文昭=現場 その<1>怒りがあった時代'68〜'71
続コメディアン 笑芸人列伝=永橋和雄
新連載=写真の中の風景 サーカス=長谷川明
座談会=近代における写真の規範とおいしい生活
糸井重里・上野昻志・木村恒久
赤瀬川原平=発掘写真 町の超芸術を探せ!
井上一馬=優子
岩田和夫=美保純が初めてヌードになった時
読者投稿少女=國近潔
大阪風俗最前線 大阪の夜は燃えているか 撮影=山崎邦彦 取材=島本慶
浜田蜂郎=殺風景
対談/北島敬三 VS 末井昭 人生に目的なんてない僕は写真にこだわるだけ
倉田精二=PHOTO CABARET 予告篇
日米親善大スワッピング・パーティー 協力=スウィンガー
SUPER PHOTO COLUMN
過激ジョーダン雑誌『HARAKIRI』
ぼくのポラロイド=高信太郎
OMOSHIRO PHOTO STUDIO=南伸坊
コズミック・ビデオ・オナニー=渡辺和博
海外面白写真集=高杉弾
写真時代通信
表紙 倉田まり子 撮影:瀬戸山和樹
編集:末井昭 森田富生
レイアウト:増山真吾とペーパーストーン 末井昭 森田富生
出版社 publlisher:白夜書房/Byakuya Shobo
刊行年 year:1983
ページ数 pages:146
サイズ size:H283×W210mm
フォーマット format:ソフトカバー/softcover
言語 language:和文/Japanese
付属品 attachment:
状態 condition:経年並みです。/good