対談・写真この五十年 木村伊兵衛 Ihei Kimura アサヒカメラ 編
本書は「木村伊兵衛相談室」と題して、「アサヒカメラ」昭和47年1月号から49年7月号までに連載されたものと、昭和49年8月増刊号に掲載された「木村伊兵衛の思い出」を収録したもの。
目次
①歴史が浅い日本のレンズ 長岡正男
②足がない最近のフィルム 春木榮
③懐かしきベス単のころ 渡辺義雄
④飛行船に乗ってきたライカ エルンスト・ライツⅢ
⑤仙人が作ったレンズの逸品 田嶋一雄
⑥写真を大衆化したアルス 鈴木八郎
⑦新興写真手づくりの味 田村栄
⑧リアリズム報道写真の登場 伊奈信男 渡辺勉
⑨軍機保護法の時代 藤本四八
⑩写真界を刺激した朝鮮動乱 石井彰
⑪女性専科のヒミツ 中村正也
⑫思い出のサンニュース 稲村隆正
⑬明るいレンズは商業主義の産物 内田亮
⑭木村伊兵衛をしのぶ <対談>木村久子 田沼武能
解説 渡辺勉
木村伊兵衛年譜
装幀:中山礼吉
出版社 publisher:朝日新聞社/Asahi Shimbun sha
刊行年 year:1975
ページ数 pages:329
サイズ size:H188×W128mm
フォーマット format:ソフトカバー/softcover
言語 language:和文/Japanese
付属品 attachment:カバー/dust jacket
状態 condition:とびらに蔵印あり。/a owner stamp on the half title.