河井寛次郎の世界 熱情の陶匠 KAWAI KANJIRO

2002年に茨城県陶芸美術館で開催された河井寛次郎(1890-1966)の展覧会カタログです。河井寛次郎は、明治23年(1890)島根県安来市に生まれました。東京高等工業学校
(現東京工業大学)窯業科に学んだ後、京都市立陶磁器試験場で釉薬の研究を中心に陶芸の技術を磨き、大正9年(1920)には京都五条坂に独立築窯して、「鍾渓窯」と名付け、本格的に自らの作陶活動を展開しました。やがて、新境地を開き宗教哲学者の柳宗悦(1889-1961)や濱田庄司(1894-1978)らとともに民藝運動に傾斜していきます。そして終戦の前後から彼の作風は主観的で人間性が表出した独自の世界へと展開していきました。本書は京都国立近代美術館所蔵の川勝堅一(1892-1979)のコレクションを中心とした初期から晩年の作品168点を写真で紹介しています。

目次
ごあいさつ
「河井寛次郎の世界」開催にあたって 茨城県陶芸美術館館長 長谷部満彦
熱情の陶匠ー河井寛次郎 茨城県陶芸美術館学芸課主査 古市敏夫
図版
河井寛次郎年譜
用語解説
出品リスト

出版社 publisher:茨城県陶芸美術館/Ibakaki Ceramic Art Museum
刊行年 year:2002
ページ数 pages:141
サイズ size:H297×W226mm
フォーマット format:ソフトカバー/softcover
言語 language:和文/Japanese
付属品 attachment:
状態 condition:経年並みです/good
Overseas shipping available. If you would like to order the book please contact us directly by email or via online inquiry form.
我們提供海外郵寄服務。若您欲購書請直接來信或填寫線上表單