ANDRE KERTESZ IN PARIS Photographien 1925-1936
アンドレ・ケルテス

JP / EN
「私はアマチュアであり、生涯アマチュアであり続けるつもりだ」。写真史に名を残す偉大な写真家の一人であり、当時最も多くの作品を出版した写真家の一人であるアンドレ・ケルテス(1894-1985)は、この言葉によって自分自身だけでなく、自らの写真の性格、モチーフ、スタイルをも表現した。1928年から彼は常にライカを手に持ち、目に映るものすべてを撮影した。街路、日常の風景、歩行者、友人、光と影などなど。当初は生まれ故郷のブダペストで、その後は1925年に移住し、第二の故郷となったパリを拠点にした。彼は観光客のように、まだ異国情緒あふれる街を散策し、にぎやかな大通りよりも人気のない公園で時間を過ごすことを好み、ハンガリーの友人たちと多くの時間を過ごし、すぐにパリジャンの一員となった。本書では11年間に及ぶパリ生活の写真だけを収録。彼の残した写真をパラパラと眺めるだけでも、1920年代、30年代のパリを観光している気分にさせてくれる。


出版社 publisher:Schirmer/Mosel
刊行年 year:1990
ページ数 pages:191
サイズ size:H305×W247 mm
フォーマット format:ハードカバー/hardcover
言語 language:独文/German
付属品 attachment:カバー/dust jacket
状態 condition:経年並みです。/good.
JPY 8,800
Overseas shipping available. If you would like to order the book please contact us directly by email or via online inquiry form.
我們提供海外郵寄服務。若您欲購書請直接來信或填寫線上表單